学ぶ順序は?難病患者のためのビジネス入門

この記事では、僕がどのようにHTMLとCSSの学習を始めて、実際に在宅ワークに繋げたかを共有します。

病気や障害に関係なく、自宅で仕事をしたい方々に向けて、具体的なスキル習得方法を紹介します。

学習の選択肢

僕がHTMLとCSSを学ぶ前に、今自分自身に何を使えるかを書き出さなければいけません。

例えば、有料のオンラインコースを使える場合や、逆になるべくお金をかけたくない等、事情によって様々な選択肢があります。

現代では、有料級のオンラインコースが無料で見放題なので、お金をかけたくなくても問題ありません。

自分に合うサイトや先生を見つけることから始めましょう。

と言っても、HTMLとCSSは本当に簡単なので、適当な動画を見るだけでも十分だと思います。

次項でざっくりとHTMLとCSSについて解説します。

HTML:ウェブの基礎を築く

HTMLは、ウェブページの骨格を形成するマークアップ言語です。

テキストコンテンツや画像などの基本的な構造と意味を定義し、ウェブサイトの基本的な構築方法を理解することができます。

CSSでページをきれいに

CSSは、ウェブページのデザインとレイアウトを担当します。

色や形、配置を整えて、見やすく使いやすいページを作ります。

HTMLで作った骨格に色と形を加えるイメージです。

実際に使ってみよう

学んだことは、実際に使ってみないと身につきません。

まずはコードを触ることから始めてみましょう。

でも色々ソフトを入れたりするのは面倒…

と、僕なら思います。

今は面倒なことは置いといて、学んだことを実際に試してみる段階なので、ブラウザのみ使用してHTMLとCSSを体感してください。

ブラウザだけでHTMLとCSSの実践をする方法(次の記事で書きます)

試行錯誤が上達への近道です。

ガンガントライアンドエラーを繰り返しましょう。

学び続けること

ウェブ技術は日々進化しています。

HTMLとCSSの基礎を固めたら、次はJavaScriptやウェブデザインの勉強もしてみましょう。

HTMLやCSSと比べ、本格的にプログラミングになります。

JavaScriptなど、新しいことを学ぶことで、できる仕事の幅も広がります。

本格的にプログラミングをするつもりが無いなら、Wordpressについて学ぶのをおすすめします。(こちらの方がおすすめです。)

まとめ

難病を抱えていても、在宅でキャリアを築くことは可能です。

何も強みがない、何から始めて良いかわからないという場合は、HTMLとCSSから始めてみましょう。

ウェブ技術の基礎を学び、実際に使ってみることで、徐々にスキルを磨いていけます。

そして、学び続けることで、新しい可能性が広がります。

次回は、超簡単!ブラウザだけでWEB開発する方法を紹介します。